Accessエリアを非表示
SHOPPING GUIDEエリアを非表示
FAQ よくあるご質問
-
- Q.普段履く靴と同じサイズを選べば良いですか?
- A.皆さまのお好みは様々ですので、一概には言えませんが、エスパドリーユの構造は至ってシンプルなため、普段履かれているサイズよりも、ワンサイズ小さめ(足の実寸プラス1cm前後くらい)のジャストサイズをお勧めしています。
-
- Q.水洗いできますか?
- A.インソールの天然のジュートは、水分を多量に含むと膨張したり、硬化したりします。そのため、アッパー素材とのつなぎ目の糸がパンクしたり、履き心地が悪くなるなどの原因となるため、水洗いはお控えください。
-
- Q.アッパーが汚れたらどうすればいいですか?
- A.アッパー素材が汚れた際には、石鹸水などを薄く含ませ固く絞った布やスポンジを使い、やさしく拭いてください。
-
- Q.靴底のゴムが摩耗したら、交換修理できますか?
- A.Art of Soule エスパドリーユの靴底は、主原料の天然ゴムを高熱圧着でジュートにしみ込ませ製造されています。そのため、革靴などのように靴底の交換はできません。かかとのへたりなどが目立ってきたら、左右対称のメリットを生かし、左右を逆に履いていただくと、もう少し長くお楽しみいただけることがございます。
-
- Q.アッパーとソールのつなぎ目の糸が切れました。修理可能ですか?
- A.フランス製・スペイン製に限らず、ヨーロッパでは一般的にエスパドリーユは消耗品としての位置付けでお楽しみいただいています。使用頻度によりますが、経年の使用によりつなぎ目の糸が切れたり、かかとのゴムが摩耗してすり減ったりした時が、お買い換えのタイミングとご理解ください。